9月9日システムトレード検証の結果発表
- 2014/05/06 20:04
こんばんは。ゴールデンクロスの奥村です。
これまで9月9日に発生したシグナルを10月から発表し検証していきました。
4回に分けて発表していましたが12/24ついに結果確定です。
※過去の記録はこちらをご覧ください
http://archive.mag2.com/0000095475/20131029203411000.html
http://archive.mag2.com/0000095475/20131108201620000.html
http://archive.mag2.com/0000095475/20131122223742000.html
http://archive.mag2.com/0000095475/20131217203000000.html
今回はこれまでの結果を、実際に運用したと仮定して発表してみます。
・運用期間:9月10日から最長12月24日まで
・発生シグナル数:52銘柄
・投資銘柄:12銘柄
・合計運用額:1,200万円(1銘柄あたり100万円均等分散投資)
・平均保有:54.83日
・1銘柄平均利益:4.47万円
・12銘柄合計利益:53.58万円
・年間利回り:29.72%
運用12銘柄の個々の結果は以下になります。
●9月9日のシステム分析銘柄の成績(12/18から12/24まで)
エレマテック利益確定。
利益銘柄が7銘柄、損切り銘柄が5銘柄で確定です。
1位 +26% (6306)△日工
2位 +22% (4754)△トスネット
3位 +19% (2715)△エレマテック※
4位 + 8% (7822)△永大産業
5位 + 1% (9928)△ミロク情報サービス
6位 + 1% (5277)△スパンクリート
7位 + 1% (7874)△レック
8位 - 2% (9444)▼トーシン
9位 - 2% (2288)▼丸大食品
10位 - 4% (9303)▼住友倉庫
11位 - 7% (9005)▼東京急行電鉄
12位 - 7% (9768)▼いであ
合計利益率 53.58%
平均利益率 4.47%
(記号の意味)
※:前回12/18掲載以降に売り指示で確定
△:利益確定
▼:損失確定
無印:保有中
●総評
1,200万円を約2カ月投資して53万円の利益。
年間6.6回転できるため計356万円、年利29.72%ほど見込める計算です。
ゴールデンクロスシステムの全体評価としては1銘柄あたり3%前後の利益率ですが、極端に悪い銘柄を除外することで今回4.47%まで利益率を押し上げる事が出来ました。
実際は相場環境によって結果は事なるでしょうが、ゴールデンクロス・システムトレードでは常にこの結果を目指します。
弊社はシステムトレードを使いお客様の資産形成を全力でサポート致します。
※この記事は、日刊株式 ゴールデンクロス銘柄速報(1/17版)に掲載されたものです。
こんばんは。ゴールデンクロスの奥村です。
これまで9月9日に発生したシグナルを10月から発表し検証していきました。
4回に分けて発表していましたが12/24ついに結果確定です。
※過去の記録はこちらをご覧ください
http://archive.mag2.com/0000095475/20131029203411000.html
http://archive.mag2.com/0000095475/20131108201620000.html
http://archive.mag2.com/0000095475/20131122223742000.html
http://archive.mag2.com/0000095475/20131217203000000.html
今回はこれまでの結果を、実際に運用したと仮定して発表してみます。
・運用期間:9月10日から最長12月24日まで
・発生シグナル数:52銘柄
・投資銘柄:12銘柄
・合計運用額:1,200万円(1銘柄あたり100万円均等分散投資)
・平均保有:54.83日
・1銘柄平均利益:4.47万円
・12銘柄合計利益:53.58万円
・年間利回り:29.72%
運用12銘柄の個々の結果は以下になります。
●9月9日のシステム分析銘柄の成績(12/18から12/24まで)
エレマテック利益確定。
利益銘柄が7銘柄、損切り銘柄が5銘柄で確定です。
1位 +26% (6306)△日工
2位 +22% (4754)△トスネット
3位 +19% (2715)△エレマテック※
4位 + 8% (7822)△永大産業
5位 + 1% (9928)△ミロク情報サービス
6位 + 1% (5277)△スパンクリート
7位 + 1% (7874)△レック
8位 - 2% (9444)▼トーシン
9位 - 2% (2288)▼丸大食品
10位 - 4% (9303)▼住友倉庫
11位 - 7% (9005)▼東京急行電鉄
12位 - 7% (9768)▼いであ
合計利益率 53.58%
平均利益率 4.47%
(記号の意味)
※:前回12/18掲載以降に売り指示で確定
△:利益確定
▼:損失確定
無印:保有中
●総評
1,200万円を約2カ月投資して53万円の利益。
年間6.6回転できるため計356万円、年利29.72%ほど見込める計算です。
ゴールデンクロスシステムの全体評価としては1銘柄あたり3%前後の利益率ですが、極端に悪い銘柄を除外することで今回4.47%まで利益率を押し上げる事が出来ました。
実際は相場環境によって結果は事なるでしょうが、ゴールデンクロス・システムトレードでは常にこの結果を目指します。
弊社はシステムトレードを使いお客様の資産形成を全力でサポート致します。
※この記事は、日刊株式 ゴールデンクロス銘柄速報(1/17版)に掲載されたものです。